てぃーだブログ › 道草しましょ☆彡 › つぶやき › 歴史を学ぶ

歴史を学ぶ

巷では なにやら 受験に必要のない科目は
教えなくていい&教わらくていい という学校が流行のようで・・・・
学校が、塾化してるようです


最近、我が娘たちは
調べ学習と称して、ネット検索をよくしております
小学生も、中学生も、です
小学生は 検索の仕方(言葉の選び方)がよくわからないらしいので
私が 手伝ってやるのですが

その だいたいが、「沖縄の歴史」関係です
中学生になると 沖縄県の歴史についてが多いですが
小学生のうちはでは、地元の歴史について、というのがけっこうありますね
多くは 戦争のこと、または 戦争前のこと についてなんですけど

沖縄戦に限らず、自分たちが住んでいる土地の 成り立ちや歴史を知ることは
とても大事なことだと思います
私たちの祖先が 何を考え、行動してきたか
その結果 何が生まれ、今に伝えられたのか

現代の社会は ぽっと出てきたものじゃない
大昔から受け継がれて 流れて できたもの
それを知ることで 興味も湧くし、好きにもなる

次女は「レポートって嫌い」と言いますが
教科書をただ見るより
自分で苦労して調べる方が ずっと頭に入るし記憶にも残る
いずれは きっと 役に立つと思います


どこかの偉いさんが 「愛国心」どーのと騒いでおりますが
歴史をないがしろにして 愛国心も育つはずも無く

多くの国は 自分たちの歴史をよく知ってると思います
文字を書いたり読んだりできなくても
口伝えで、自分の祖先のやってきたことを伝えています
それが 外から見ると 偏った知識だとしても、です


自分の国を知らずして
自分の国を好きになれますか?
同時に
他国を知らずして
自国の立場がわかりますか?

勉強するって 受験のために覚えるだけのことなんかじゃない



何のために 学校に行って勉強するの?
子供にそう聞かれたら
なんて答えたらいいんでしょうね・・・

「受験のためよ」
今の状態なら そう答えるしか ないのではないかしら







歴史を学ぶ人気blogランキング参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

同じカテゴリー(つぶやき)の記事
いよいよ始まります
いよいよ始まります (2014-07-21 09:06)

ミーハーだから
ミーハーだから(2014-07-19 22:33)

前へ
前へ(2013-04-06 18:59)

2006年11月14日 22:42
Posted by ☆みや☆
Comments(5)つぶやき
この記事へのコメント
実は、歴史が一番嫌いで。。
何故なら、年号..数字が覚えれない。
電話番号とか。。。全然ダメ。
歴史の中身は楽しいのですがね・・・
受験は、数字覚えと要領。
興味を持たして学び続ける方が良いですね。。(^^
Posted by 島吉 at 2006年11月15日 08:26
私は大学受験しなかったので、
高校での歴史の授業は副読本中心に大河ドラマや歴史漫画を相手にして楽しんでました。
歴史の流れを把握してから、その順序をより把握するために年号を確認する。
地理も歴史の流れを把握するために地図を確認して把握する。
こうやって捉えると、実に面白かったです。
理科や数学の授業も、その理論が開発・発見された時代やお国柄を知ると、なるほどと思って興味もてるのもあったし。
国語や外国語も歴史や時代背景がわかるとより楽しい。

もっとも受験体制の授業の中では赤点すれすれでしたけどねー。
物理なんか理論は他の人より説明できるのに公式さっぱり覚えないもんで追試常連で、先生がためいきついてました。(笑)
Posted by pyo at 2006年11月15日 11:53
さすが子育てブログ!

ワタシは日本史が大好きでしたね。
単なる年号の暗記だけだったらつまらなかったでしょうけど、
物語のように、歴史上の出来事を追って行くのが楽しかったですね。
もし、ワタシが受験のためだけに歴史を勉強したら、
これほどつまらないものはなかったと思いますが。

今の教育は、より上の(学力レベルだけでなく、小学校→中学という意味も含む)学校へ行くための手段であって、「学ぶ」という本来の目的から少しずれているような気がします。
もちろん、上の学校へ行かなければ、学べないんだけど。

何の教科でもいいから、
興味を持てば、勉強することが楽しくなるはず。
教育の現場は、「興味を持たせる」授業をして欲しいですね。
それは学校だけでなく、家庭教育でもいえるんでしょうけど・・・

お子さんが自分で調べるっていいですね。
やっぱり、自分で作った資料がいちばん役立ちますよね。
Posted by あやねーねー at 2006年11月15日 13:47
こんにちは。記事とは関係ないのだけど。
やっとネットカフェにこれたので、早速、リンクの変更をさせていただきました。
大変遅くなりましたが、これからもよろしくお願いします。
Posted by のびのび at 2006年11月15日 14:53
★島吉さん

私は 日本史も世界史も好きでしたよ
でも、やっぱり、年号を覚えるのが苦手で、ついでに 人名もおぼえられなくて、成績はあまりよくはなかったです^^;
でも、全体の流れで覚えると、おもしろいんですよね
その中から人間模様が見えたりして(笑)
受験のための勉強は・・・つまらないですよね



★pyoさん

そうそう!やはり同年代!同じです~
たとえば~ベルバラとか~テレビもそうだけど、「流れ」としてみると おもしろいんですよね
そこだけ切り取って、年号だけ覚えようとすると、味気ないものになってしまう
はい、私も、成績は・・・・汗



★あやねーねーさん

お褒めにあずかり光栄です~(〃∇〃) てれっ☆
勉強って自分で興味を持ったら、進んでやりますよねー(たぶん?)
興味がもてるように教えてくれるといいんだけどなー

子供の家庭学習の時、ちょっとしたことから視野を(考え方を)広げてあげられるといいんだけど、そこまでの余裕とジンブンがない・・・^^;



★のびのびさん

はい^^
こちらこそ、よろしくお願いしますねー
Posted by 一海 at 2006年11月17日 06:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。